ENTRY
work-top
仕事内容
県内外へ幅広く流通を行なっているまさひろ酒造。
会社全体では実に様々な仕事があります。
それぞれの部署が持つ強みを活かし、会社全体で連携してゆくことで
お客様からご信頼いただける泡盛づくりが可能となっています。

製造ラインオペレーター(瓶詰・もろみ酢担当)

工場内で洗米・麴菌の種付け・熟成・瓶詰め・梱包という泡盛製造の過程を一括して行っています。

「泡盛を作る」と聞くと、手作業で職人が経験と勘で作っていると想像されるかもしれませんが、当社の泡盛製造の多くは機械化されております。

瓶詰め担当のお仕事は泡盛製造のラインの中で、最後の工程をお任せすることになります。

1日最大で5000本の泡盛を詰めることもあります。泡盛の種類によって、使う瓶・キャップ・ラベルが違いますので、当社の商品を覚えてもらうことからスタートになります。
製造ラインオペレーター(瓶詰・もろみ酢担当)

働く現場のリアル

実は機械化されています!
泡盛工場と言っても、酒造所によって規模や作り方が違います。当社の製造は多くが機械化されています。それもあってか職人気質で怖い!という雰囲気はなく、分からない事を聞いてもらって、徐々に仕事を覚えていってもらえばOKです!
働く現場のリアル
安定した職場です!
昨今のコロナ禍で沖縄県内は様々な産業が影響を受けていますが、当社は売上を落とすことなく、1人も解雇することなく、安定的な経営を行っております。10年以上勤務のスタッフが20名(全体は42名)在籍している長く勤められる職場です。(2021年10月現在)
安定した職場です
将来性がある会社です!
まさひろ酒造は伝統を守り、時代に合わせて進化もしてきました。120年の歴史を次の100年に繋げるために、泡盛だけではなくもろみ酢の製造、ジンやウイスキーの販売も開始しています。常に進化と発展を続けているので、いつから入社してもらっても、成長を感じてもらえる会社です。
将来性がある会社です!

こんなあなたを待っています!

過去の職歴は問いません!未経験で当たり前。
そういう姿勢で待っています!
この仕事は過去のキャリアや経験はあまり関係ありません。履歴書の職歴の欄より、これからどのように働きたいか?というあなたの想いを優先します。
こんなあなたを待っています
次の職場では長く働きたい!
そう思っているあなたを応援しています
そろそろ結婚や出産を考えている。そういう世代の応募は大歓迎です。勤務は原則カレンダー通りの出勤です。社会保険、有給休暇、どうしても繁忙期に休日出勤した場合の振替休暇など当然の待遇は準備しております。
これまで他の職場では「将来を設計できなかった…。」という方はぜひここでしっかり家族を築いてください。
次の職場では長く働きたい
スーツを着て名刺交換をするよりも、
先輩後輩と一緒に汗を流すことが好きというあなた!
「正直自分は人見知りだから、新しい職場は馴染めるだろうか…」というあなたも安心してください。泡盛作りの仕事は、毎日毎日、微妙な変化があり奥が深い仕事です。自然と社風も1日でどうこうと判断せずに長い目で見て、育成する雰囲気があります。工場内は夏の暑さや大変なこともありますが、一緒に汗を流して働いて、勤務後にスタッフ同士で酌み交わす酒の味は格別です!
先輩後輩と一緒に汗を流す
詳しくはこちら